埋入したインプラントの除去を検討する症状とは?|不動前の歯医者

歯を抜かない

極力再発しない・抜かない・削らない歯科治療

お問い合わせ・ご相談

抜歯に関するセカンドオピニオン受付中

03-6303-9356

東京都品川区西五反田3-9-14

埋入したインプラントの除去を検討する症状とは?

投稿日:2024年11月20日

カテゴリ:スタッフブログ

埋入したインプラントの除去を検討する症状について

埋入したインプラントの除去を検討する症状について

不動前駅すぐの歯医者「不動前デンタルオフィス」の歯科衛生士です。

インプラントはブリッジや入れ歯よりも平均寿命が長く、きちんとケアやメンテナンスを行ってトラブルリスク軽減することにより、長期的な使用が可能となります。しかし、インプラント埋入後に何かしらの問題が生じた際は状態や状況によってインプラントを除去しなければならないこともあります。

そこで今回のブログでは、埋入したインプラントの除去を検討する症状についてお話したいと思います。インプラント治療後に下記のような症状が生じた場合は、インプラントの除去が必要となる可能性があります。

インプラント周辺組織の損傷

インプラント治療では、外科処置によって人工歯根を顎骨に埋入するため、事前に顎骨の状態や周辺にある神経、血管などの位置を調べます。しかし、治療計画が杜撰であったり、計画通りの位置に埋入されなかったりなどの人為的なミスによって、神経の損傷や上顎洞へインプラントが突き抜けて上顎洞炎が生じた場合はインプラントの除去を検討します。

非常に稀なケースではありますが、インプラント手術後にしびれが続く場合や頭痛、歯の痛み、鼻詰まりなどの症状が現れた場合は、何かしらの問題が生じている可能性があるため、担当の歯科医師に相談しましょう。

インプラント体の破損

インプラント治療後に人工歯根(インプラント体)が破損した場合は除去を検討します。人工歯や連結部分の破損等については、修理・交換などで対応できるケースが多いですが、顎骨に埋入した人工歯根については修理や交換が困難なため、除去する必要があります。

インプラントの破損の主な原因は、経年劣化や粗悪なインプラントの使用、歯ぎしり・食いしばりなどが挙げられます。

金属アレルギーの発症

インプラント体の素材はチタン製です。チタンは生体親和性が高く、人工関節などにも使用されるほどアレルギーリスクの低い金属ですが、極稀にアレルギーを発症する可能性があります。インプラント埋入後に金属アレルギー(チタンアレルギー)が発症した場合は、インプラント体の除去が必要となります。

手術中の細菌感染

インプラントは外科処置が必要となるため、手術を安全に進めるためには衛生管理が重要となります。不衛生な環境下での手術や口腔内に虫歯や歯周病がある場合は、インプラント埋入時に細菌感染を起こす可能性が高くなります。細菌感染が起こると、インプラントと顎骨がきちんと結合しなかったり、手術後に患部の痛みや腫れを伴うため、場合によってはインプラントの除去が必要となります。

インプラント周囲炎

インプラント治療後、日々のケアやメンテナンスを怠ると、口腔内が不衛生になり、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)を引き起こす可能性が高くなります。インプラント周囲炎になると、インプラント周辺の歯茎や顎骨が炎症によって溶かされるため、インプラントが不安定になり、最終的に抜け落ちてしまいます。インプラント周囲炎は通常の歯周病に比べて進行が早く、重症化した場合はインプラントの除去を検討することになります。

インプラントページ>>

不動前でインプラントなら不動前デンタルオフィスまでお気軽にご相談ください。

トップへ戻る