インプラント治療を受けられない人とは?
投稿日:2023年9月4日
カテゴリ:スタッフブログ
インプラント治療を受けられない人について
不動前駅すぐの歯医者「不動前デンタルオフィス」の歯科衛生士です。
インプラント治療は人工歯根を埋入し、その上に人工歯を装着して歯の機能を回復させる治療法です。インプラントは残存歯に負担がかからないだけでなく、しっかりと噛めることや見た目が良いなど多くのメリットがあります。そのため、近年では歯を失った際に入れ歯やブリッジなどの治療法ではなく、インプラントを選択される方が増えています。
ただ、そんなインプラント治療もすべての人へ適応できるわけではなく、骨や持病などが理由で適応ができなかったり、困難となる場合があります。今回のブログでは、インプラント治療を受けられない人についてお話したいと思います。
こんな方はインプラント治療を受けられない・・・
骨が薄い・骨量が少ない(骨粗鬆症など)
インプラント治療は顎骨にチタン製の人工歯根を埋入するため、手術を適切に実施するためには顎骨の状態が非常に重要になります。埋入する部分の骨が薄かったり、骨量が少ない場合は良好な予後が期待できないため、インプラント治療が困難となります。特に骨粗鬆症の方は骨密度が低く骨質が脆いだけでなく、服用するお薬には骨の再生や歯周組織の代謝を抑制する効果があるため、重度の方はインプラントを受けられない可能性が高いです。
未成年
インプラント治療は顎骨が成長過程にある未成年には基本的に適応できません。インプラント埋入後に骨の成長によって位置が変わったり、顎骨の成長を阻害する可能性があるためです。しかし、先天性の病気で歯が元々ない、事故による外傷によって歯を失った場合は未成年でも受けられる可能性があります。
重度の歯周病や虫歯がある
インプラントは外科処置が必要となるため、手術後は細菌感染に注意しなければなりません。そのため、歯周病や虫歯が重症化している場合はインプラント治療を受けられないことが多いです。特に歯周病については、インプラント埋入後にインプラント周囲炎(インプラントの歯周病)を引き起こす可能性が高く、症状が悪化すると、最終的にインプラントが抜け落ちてしまうリスクがあるため、まずは歯周病や虫歯の治療を優先して行う必要があります。歯周病が軽度であったり、インプラントを埋入する部分から離れている場合は歯科医師の判断で適応できることもありますが、どちらにしても日頃から口腔内を良好な状態で維持しておくことが大切です。
妊婦の方
妊婦さんは必ずしもインプラント治療が受けられないわけではありませんが、おすすめする歯科医師は少ないです。インプラント治療を行う際はレントゲン撮影・CT検査をはじめ、麻酔の使用や外科処置が必要となります。また、治療期間も長くなるため、妊婦さんの体調や胎児への影響を考えると妊娠中はインプラント治療を行わないことが良いといえます。
糖尿病を患っている
糖尿病を患っている場合は、血糖値のコントロールが難しいため、免疫機能が低下してしまいます。免疫機能が低下すると、傷の治りが遅くなるだけでなく、細菌に感染するリスクも高くなるため、外科処置が必要なインプラント治療はおすすめできません。糖尿病の方でもきちんと血糖値がコントロールできる場合はインプラント治療が適応となることもありますが、歯科医師としっかり相談した上で決めることが重要です。
愛煙家(ヘビースモーカー)
煙草には有害な物質が多数含まれています。その有害な物質が体内に入ると、血流が悪くなったり、十分な酸素が歯茎に供給されないなど、免疫力が低下して歯周病リスクを高めてしまいます。日常的に煙草をたくさん吸われる方は歯周組織の状態が悪いため、歯茎や口腔内の状態によってはインプラント治療が困難となります。
肝疾患を患っている
重度の肝疾患を患っている場合は、免疫力の低下によって傷が治りにくくかったり、細菌感染リスクも高くなります。また、血液を固めるための因子を適切に合成できないこともあり、出血が止まらない可能性などもあるため、インプラント治療を受けることは困難です。
インプラント治療はメリットが多い治療法ですが、上記のように骨の状態や全身の健康状態によっては適応できないこともあります。事前の検査結果や持病などを考慮し、歯科医師と相談した上で自分に合った治療法を選択することをおすすめします。
不動前でインプラント治療なら不動前デンタルオフィスまでお気軽にご相談ください。
■ 他の記事を読む■